着いた時にはすでにあちこちに火と煙が上がっていた。すごい!!晴れているのに、空は黒煙でいっぱい。すごい勢いで燃え広がる。黒い所は燃え尽きた所。メラメラ。メラメラ。飛び火する。燃えていないところは下が湿地帯のようだ。奥へ奥へと燃えて行くのを地元の人が見守っている。土手の草にもじわじわと火が回る。焼け野原にトビが飛び回る。低空飛行で、獲物を狙う。こっちにもトビ。こっちにも。帰り道の小学校の校庭は、黒い燃えカスが一面に。日光の湯滝は凍らずに勢いよく流れていた。湯川の回りには雪が積っていた。早朝はお天気が良く、男体山がくっきり見えた。戦場ヶ原付近にも少し雪が残っていた。菖蒲が浜の景観。昼食を食べたお茶屋さんの犬。暖かいキノコうどんが美味しかった。急に雲が出てきて、男体山がかすんできたので、ここで鳥見は中止。竜頭の滝付近でカワガラスが雪の中川に潜っていた。寒く無いのかな?