湘南ではモズに何回かであった。モズしかいないのかな?「シメくらいに会いたい」と言ったら、シメが飛んできた。平塚にタゲリを探しに行ったが、田んぼにいるのはハトの大群のみ。鉄塔のうえで、ムクドリの群れが羽休め。その鉄塔のそばで2羽のタゲリに遭遇。あ、飛んだ。どこかへ行ってしまうのか?もっと近くに着地してくれた。立派な冠毛がピンと立っている。翼羽の色もよく出ている。雄か雌か?冠毛の奈川と顔の色の違いらしい。ツーショット。後姿も愛らしい。何か捕まえたぞ。あ、落としてしまった。再びゲット。なんとカエルだ。食べ終わって満足顔。何かいるぞ。う~ん!捕れない。またカエルだ。タゲリはカエルがお好き?何かいないかな?緑をバックに。再びツーショット。タンポポの綿毛とタゲリ。あ、飛ぶ。飛んだ。ちょっとはみでているけどね。真正面からみるのも面白い。やっぱり格好いい。ハクセキレイ登場。ハクセキレイとツーショット。よく付き合ってくれて、いい鳥見おさめができました。