最初に見つけたのは電柱の上のミサゴの巣ミサゴの親子最初カラスかと思ったが、調べたらテリムクドリモドキだった。テリムクドリモドキ旅先のあちこちにいた(オオムクドリモドキかも)マツの木のてっぺんにハイイロホシガラスがいた宿の屋根から飛び立ったのはハシグロカササギハシグロカササギが芝生の上で遊んでいた間欠泉の合間の枯れ木に青い鳥が!調べたらムジルリツグミ。青色がよく出ないのが残念こっちの方が青いかな?スズメが道端にたくさんいた川にはカナダガンが数羽泳いでいた。カモメはどこにでもいるカルガモもどこにでもいる遠くに何かいる!ウミアイサにも見えるが、海ではないし・・・・これまたキンクロハジロの雌にも見えるが違うようだ。川べりの藪にセッカに似た鳥が。あちこちにいるが何だかわからない。